在庫目録|ノンフィクション|






画像拡大

『遺稿 森恒夫』 初版
  査証編集委員会編 1973年
  状態B+表紙裏表紙少汚れ傷み 背少傷み 
  天地小口少汚れ
  坂東国男宛書簡
  塩見孝也宛書簡
  坂口弘宛書簡
  森恒夫宛返信 坂口弘
  松田久宛書簡
  販売価格 2000円



画像拡大

『あさま山荘 1972』 第4刷 第5刷
  坂口 弘 彩流社 1993年
  状態B+カバ少汚れ傷み
  帯少傷み汚れ
  天地小口少汚れ
  上巻
  第一章 運命の闘争
  第二章 留置場の生活
  第三章 生い立ち
  泰四章 新左翼運動と組合活動
  第五章 草創期の政治組織
  第六章 革命左派の誕生
  第七章 武装闘争への道
  第八章 七年の求刑と心の動揺
  第九章 最高指導者奪還命令
  第十章 交番襲撃とスパイ問題
  第十一章 銃砲店襲撃と山岳ベース
  第十二章 印旛沼事件

  下巻
  第十三章 妙義山脱出
  第十四章 あさま山荘へ
  第十五章 徹底抗戦
  第十六章 狙撃
  第十七章 強行突入
  第十八章 沖縄返還協定をめぐる情勢
  第十九章 共産主義化論の登場
  第二十章 榛名ベースでの新党結成
  第二十一章 暴力による総括と最初の犠牲者
  第二十二章 死者続出の総括
  販売価格 1500円(上下二冊)



画像拡大

『連合赤軍 この人間喪失』 初版
  読売新聞大阪本社社会部 潮出版社 昭和47年
  状態C+紙カバ汚れ傷み 
  天地小口汚れヤケ
  森 恒夫
  永田洋子
  ある青春
  首の傷・心の傷
  傾斜する若者
  共産同赤軍派
  新しい過激派
  大阪戦争・東京戦争
  爆弾の時代
  大菩薩峠の革命集団
  ダイナマイト作戦
  世界革命の妄想
  ハイジャック
  色あせた革命
  逃亡生活
  心の荒廃
  連合赤軍の誕生
  破局
  あとがき
  販売価格 2500円



画像拡大

『季刊 釜ヶ崎 1983夏9号』
 季刊「釜ヶ崎」編集部 1983年
 状態C+表紙裏表紙汚れ傷みスレ
 背傷み
 連載 写真レポート 釜ヶ崎物語
 「83年政治決戦」を釜ヶ崎で闘って
 連載 釜ヶ崎闘争史 釜ヶ崎に骨を埋める日
 闘争日誌から
 編集後記
 販売価格 1300円



画像拡大

『闘いに生きる 三里塚闘争』 初版
  戸村一作 亜紀書房 1970年
  状態B+ビニカバ傷み汚れ 天地小口汚れ
  序 戸村一作
  第一部 超空港論
  第二部 三里塚闘争の到達点
  年表
  販売価格 700円



画像拡大

『壊死する風景 三里塚農民の生とことば』 初版
  のら社 1970年
  状態C+カバ傷み汚れ
  天地小口汚れ
  T 共同体論
  U 状況論
  V 闘争史
  W 資料・年表
  販売価格 1500円



画像拡大

『情況 連合赤軍の軌跡−獄中書簡集』
  情況社 1973年
  状態D+表紙裏表紙傷み汚れ 背傷み汚れ 天地小口汚れ
  T 闘争
  U 敗北
  V 自死
  W 発言
  X 公判
  Y 討論
  Z 資料
  販売価格 2000円



画像拡大

『情況 臨時増刊 反乱は拡大する 東大・日大闘争の意味するもの』
  情況社 1969年
  状態B+表紙裏表紙傷み汚れ 背少傷み汚れ 天地小口少汚れ
  少書込み
  近代合理主義を告発する
   山本義隆 対談 海老坂武
  学生叛乱を総叛乱へ
   秋田明大 対談 福田善之
  手記 
   バリケードとはなにか
   日大全共闘からの出発
  新左翼諸潮流と東大・日大闘争
  販売価格 1000円



画像拡大

『大学左翼教授名鑑 2000名の先生と紛争と派閥』 初版
  思想運動研究所編 全貌社 昭和44年
  状態C+カバ傷み汚れ 背傷み上部ヤブレ 天地小口汚れ
  大学左翼教授名簿
  紛争大学の診断
  各大学紛争状況一覧
  新書判
  販売価格 1000円


画像拡大

『反大学70年戦線』 第二刷
  藤本進治 滝田修 滝村一郎 合同出版 1969
  状態C+表紙裏表紙汚れ傷み 背汚れヤケ
  天地小口ヤケ汚れ カバ欠
  反大学運動と七〇年代闘争 藤本進治
  〈全共闘=反大学闘争〉 京都大学 滝田 修
  〈大学解体=反大学闘争〉 東京教育大学 滝村一郎
  〈全共闘=反大学運動〉の結果と展望 京都大学 滝田 修
  販売価格 1200円



画像拡大

『日本社会党』 初版
  梁田浩祺 朋文社 昭和31
  状態D+カバ表紙裏表紙汚れ傷み少ヤブレ
  天地小口ヤケ汚れ 背傷み汚れ上下部少ヤブレ
  近づいた社会党政権の夢
  社会党の歩んだ道
  日本社会党の誕生
  社会党の理論
  社会党を動かす人達
  附録(巻末)
  日本社会党綱領
  戦後社会党年史
  社会党幹部名簿
  販売価格 1000円


画像拡大

『戦後日本共産党史』 初版
  小川弘健 芳賀書店 昭和41年
  状態C+函傷みヤブレ汚れ 背傷み
  帯傷み汚れヤブレ
  第一章 占領下の平和革命をめざして
  第二章 大分派闘争の展開
  第三章 極左冒険主義の悲劇
  第四章 反省と再構成
  第五章 前衛神話の崩壊
  第六章 中ソ論争の波間に
  付章  中共路線からの離脱 一九六六年の党
  販売価格 1000円



画像拡大

『ベ平連のうた−その発展の足跡−』 初版
  芸術出版 昭和44年
  状態C+ビニカバ少傷み 函傷み
  グラビア
   新しい市民運動は可能か −ベ平連の行動−
   ひろばを!!
   70年へ市民の参加を!
   ベ平連の歩み
  本文
   提言 小田実
   年表・ベ平連
  反戦歌歌詞楽譜集
   栄ちゃんのバラード
   機動隊ブルース
   友よ
   イムジン河
   自衛隊に入ろう
   戦争は知らない ほか
  17センチレコード 欠
  販売価格 1500円


画像拡大

『べ平連 巨大な反戦の渦を!』 第1版第2刷
  小田実編 三一書房 1971年
  状態C+カバ汚れ傷み 天小口汚れ
  第一部 六・一五から七○年へ
  第二部 討論・われわれにとってのベトナムとは
  第三部 渦巻を!巨大な人間の渦巻きを!
  附録 べ平連年譜・全国主要べ平連グループ所在地・参考文献
  販売価格 2000円


『べ平連とは何か 人間の原理に立って反戦の行動を』 初版
  小田実編 徳間書店 1969年
  状態B+天地小口少汚れ 帯カバ背ヤケ
  沖縄
  反戦と変革
  日本人と脱走
  フォーク・ゲリラ
  デモについて
  さまざまな立場から ほか

 


画像拡大 
帯なし

『資料・「べ平連」運動 上巻』 初版
  ベトナムに平和を!市民連合編 
  河出書房新社 1974年
  状態C+函汚れシミ傷みヤブレ 
  帯汚れヤケ傷み折れヤブレ
  べ平連前期の1965年から1968年までの
  さまざまな運動のなかから生まれた主要な
  論文、講演、記事、パンフレット、ポスター等々
  の資料を集成。(帯より)
  販売価格 2500円


画像拡大

     

『ベ平連関連印刷物』
  ベトナムに平和を!市民連合 1967年 1972年
  状態C・D+ヤケ折れ跡 折れ目劣化
  少ヤブレ 綴じ穴
  ベ平連ニュース 二点
  振込通知票 四枚 
  ベ平連とは 
  など印刷物10点
  販売価格 3000円(一括)



画像拡大

『市民運動とは何か ベ平連の思想』 
  小田実編 徳間書店 1968年
  状態C+カバ傷み汚れヤケ折れキズ
  背汚れヤケ傷み上部ヤブレ
  天地小口汚れヤケ
  ベ平連とは何か? 鶴見俊輔
  第一部 市民運動の思想
  第二部 反戦運動の原理
  第三部 市民運動のなかから
  1200円



画像拡大

『安保資料’60−’70
 〈日本の安全保障〉別巻5』 
  朝日新聞社 昭和45年
  状態C+ビニカバ汚れ傷み
  帯傷み汚れヤケ
  天地小口汚れヤケ
  T 日米新安保条約の成立
  U 日米安保条約の運用
  V 沖縄返還と七〇年安保
  付・資料(巻末)
  索引
  1500円



画像拡大

『大学よどこへいく 大学生・教授の生態』 第14刷
  池井望 西川富雄 雄渾社 1968年
  状態C+カバ表紙裏表紙傷み汚れヤケ
  背傷み汚れヤケ
  T 大学教授の生態
   一 新教授列伝
  U現代学生かたぎと教育
   一 大学の門
   二 手間のかかる新制大学
   三 学生生活の楽しさ・空しさ
   四 現場教師のひとりごと
   五 学生かたぎ
   六 スポーツと学生
   七 京都と学生
  V 座談゜現代大学論」
   一 大学教授
   二 学生
   三 現代の大学
  1500円



画像拡大

『全共闘白書 資料編 今こそ語り始めよう・全共闘世代!
 526通アンケートによる報告書』 
  プロジェクト猪編 1994年
  状態B+表紙裏表紙汚れ傷み折れスレ
  少書込み(マーカー線引き)
  呼掛け人座談会
  回答者アンケート
  写真とビラ・機関紙が語る全共闘
  大学当局による「25年目の全共闘」論
  1500円



『イラストレイテッド全共闘』 2版
  文・高沢皓司 構成・木原啓二 絵・豊田一彦 KKベストブック 昭和59年
  状態B+カバ傷み ワレ
  序章 全共闘の時代
  第一章 全共闘前史−戦後学生運動の流れ
  第二章 三派全学連と街頭叛乱
  第三章 東大全共闘と日大全共闘
  第四章 全国全共闘運動
  第五章 70年安保闘争
  第六章 解体−全共闘が残したもの

 


画像拡大

全共闘グラフィティ』 初版(8000部)
  文と編 高沢皓司 新泉社 1984年
  状態A+カバ少傷み汚れ 帯少汚れ傷み
  東大闘争
  安田砦死守
  拡大する叛乱
  全国大学闘争地図
  セクトとヘルメット
  戦いの書誌
  1500円



画像拡大

『壁は語る 学生はこう考える』 
  J・ブザンソン 編  広田昌義 訳
  粟津潔 構成 竹内書店 1969年
  状態C+カバ汚れ傷みシミヤケ
  天地小口少汚れ 
  帯欠
  1968年 パリ 五月革命 
  3500円 再入荷



画像拡大

『ゲリラ戦争 武装闘争の戦術』 初版
  エルネスト・チェ・ゲバラ 五十嵐忠行訳 三一書房 1967年
  状態B+カバ表紙裏表紙汚れ傷み背少ヤブレ
  天地小口少汚れ
  カミロに捧ぐ
  第一章 ゲリラ戦の一般原則
  第二章 ゲリラ部隊
  第三章 ゲリラ戦線の組織
  第四章 補遺
  エピローグ
  新書判
  販売価格 700円


画像拡大

『十七歳は告発する しかし・・からの出発』 初版
  ノーベル書房編集部 ノーベル書房 1969年
  状態B+カバ汚れ少傷み 
  天地小口少汚れ 帯汚れ傷み少破れ
 他でもない、僕は自分自身の主人公だ
  青春がためされている
  問いのなかへ
  制服の群像
  ドキュメント・セヴンティーン
  創造への飛翔
  販売価格 1500円


画像拡大

『永山則夫獄中ノート 未刊行分・第1集
  無知の涙 金の卵たる中卒者諸君に捧ぐ』
  永山則夫 昭和44年頃
  状態C+表紙裏表紙汚れ傷み折れ 
  背傷み汚れ 留め具サビ腐食
  限定200部
  販売価格 4000円


画像拡大

『反−寺山修司論』 初版
  永山則夫 JCA 1977年
  状態C+ビニカバ汚れ傷みスレ
  天地小口汚れシミによるキズ
  読者のみなさんへ 連続射殺魔 永山則夫
  戦端
  第一章 ニセ津軽人と偽善の華々
  第二章 ハイエナ売文屋を駮す
  第三章 昭和元禄と連続射殺魔
  第四部 デマゴーグを駮す
  結論
  編者注解
  あとがき
  編者から読者のみなさんへ
  販売価格 1500円



画像拡大

『人民をわすれたカナリアたち』 初版
  永山則夫 辺境社 1971年
  状態C+ビニカバ汚れ傷みスレ
  帯少傷み汚れ
  天地小口汚れ少ヤケ
  薔薇をかくして
  核の引金に黒い指を
  出口のない入口 入口のない出口
  ハイエナを見たり
  装幀 赤瀬川原平
  販売価格 1000円



画像拡大

『愛か−無か』 初版
  永山則夫 合同出版 1973年
  状態C+ビニカバ汚れ傷みスレ
  帯少傷み汚れ
  天地小口汚れシミ
  序文 市民社会を告発する
  第一部 詩
  第二部 希望の共有
  第三部 読書ノート
  第四部 無罪論〈手稿〉
  第五部 人間弁証法
  あとがき
  画・装丁 赤瀬川原平
  販売価格 1200円



画像拡大

『金嬉老の法廷陳述』 初版
  金嬉老公判対策委員会編 三一書房 1970年
  状態C+カバ傷み汚れヤブレ 背傷み
  天地小口汚れ
  金嬉老の意見陳述
  資料 金嬉老裁判
  あとがき 金嬉老裁判の意味
  販売価格 1000円



画像拡大

『赤軍 REDARMY 1969→2001』 
  河出書房新社 2001年
  状態B+表紙裏表紙傷み汚れ折れ
  重信房子アンソロジー
  赤軍入門
  手記
  足立正生 2000年・ベイルート・春
  インタビュー
  中山千夏 本当の革命家ということ
  植垣康博 連合赤軍事件の核心とは何か?
  論考
  平岡正明 赤色残侠伝
  700円



画像拡大

『岡本公三裁判全記録 銃口は死を超えて
 テルアビブ空港襲撃事件の全貌』 初版
  徳岡孝夫 新人物往来社 昭和49年
  状態C+カバ表紙裏表紙傷み汚れヤケ
  背傷み汚れヤケ
  帯傷み汚れヤケ退色ヤブレ少ヤブレ
  第一章 流血の五月三〇日
  第二章 中東に引き寄せられた殺人者
  第三章 パレスチナ・ゲリラの実態
  第四章 岡本公三の公判準備
  第五章 殺された側の証言
  第六章 ツリフィン軍事法廷
  第七章 暴露された自殺契約書
  第八章 「被告は私より正気だ」
  第九章 オリオンの星になりたい
  第十章 論告休憩・弁論・判決
  第十一章 ある日本人像
  2000円



画像拡大

『続・これが佐藤内閣 その汚職と腐敗』 
  日本共産党中央委員会宣伝部編
  日本共産党中央委員会出版部
  1966年
  状態C+表紙裏表紙傷み汚れ折れ
  背傷み汚れヤケ
  留め具サビ劣化により本体と表紙外れています
  汚職・不正はやりほうだい
  氷山の一角、汚職と不正
  佐藤内閣はなにをしたか 他
  1000円



画像拡大

『ベトナム侵略戦争と日本 10問10答』
  日本共産党中央委員会宣伝部編
  日本共産党中央委員会出版部
  1966年
  状態C+表紙裏表紙傷み汚れ折れ
  背傷み汚れヤケ
  留め具サビ劣化により本体と表紙外れています
  ベトナム侵略戦争をやめさせるためには、
  どうしたらよいのでしょうか 等 
  問1〜問10
  1000円




画像拡大
 第二幕

『四畳半襖の下張裁判資料集第一幕 第二幕』
  模索舎 1973年 1974年
  状態C+表紙裏表紙汚れヤケ傷み折れ
  背汚れヤケ少傷み
  第一幕
  第一章 意見陳述
  第二章 公判の記録
  第三章 「四畳半襖の下張」を考える
  第四章 わいせつ・裁判・模索舎を考える
  第五章 弾圧と反撃の記録
  第六章 資料・わいせつ裁判 先輩・友人たちの記録
  
  第二幕
  第一章 弁護団意見陳述
  第二章 公判の記録
  あとがき
  販売価格 2000円



画像拡大

『マルクス・エンゲルス評伝』 初版
  カール・カウツキー
  櫛田民蔵 大内兵衛訳 同人社 大正15年
  状態D+表紙裏表紙汚れ傷み
  天地小口汚れヤケ
  頁ヤブレ 蔵印
  裸本
  カール・マルクスの歴史的貢献
  フリードリッヒ・エンゲルス
  マルクス エンゲルス年表
  販売価格 3000円




このページの上へ