芸能・演芸
3月26日追加 『テレビドラマ 特集安部公房作品集』 『テレビの黄金時代 復刻版』
定本 日本の喜劇人 |
![]() |
『定本 日本の喜劇人』 初版 中原弓彦 昌文社 1977年 状態B+カバ少傷み 帯少汚れ 天地小口少汚れ 古川緑波 榎本健一 森繁久弥の影 占領軍の影 道化の原点 醒めた道化師の世界 クレージー王朝の治世 上昇志向と下降志向 大阪の影 ふたたび道化の原点へ 藤山寛美 エンタテイナーとしての落語家 道化と劇場をめぐって 日本の喜劇人・再説 ヴォードヴィル的喜劇人の終焉 人物索引 1700円 |
柳家金語楼 |
![]() |
『話のジェスチャー』 初版 柳家金語楼 冬樹社 昭和41年 状態B 乱丁あり 1200円 |
さよならターキー |
![]() 画像拡大 |
『さよならターキー舞台生活25年引退特別公演』 浅草国際劇場 昭和28年 状態C+ほぼ真ん中縦に折れ 主な特別賛助出演者 高峰三枝子 京マチ子 淡島千景 灰田勝彦 佐田啓二 上原謙 2000円 |
エノケン |
![]() |
『小説エノケン』 初版 森下節 読売新聞社 昭和46年 状態C+小口に汚れ カバ背ヤケ、少傷み 1000円 |
トニー谷 |
![]() |
『トニー谷ざんす』 初版 村松友視 読売新聞社 1997年 状態B+カバ少傷み、汚れ 少書込み 800円 |
文春文庫ビジュアル版 裕次郎とその時代 |
![]() |
『文春文庫ビジュアル版 裕次郎とその時代』 初版 文藝春秋編、文藝春秋 1985年 状態A 裕次郎とその時代 渡辺武信 裕次郎。ベンチャーズ、ビートルズ 芦原すなお 900円 |
高田浩吉 |
![]() 画像(署名) |
『森繁自伝』 新装版再版 署名本 森繁久弥 中央公論社 昭和53年 状態B+ビニカバ少傷み、汚れ 終戦の日から 帰国の日から 目次より 1000円 |
高田浩吉 |
![]() |
『高田浩吉 冬鶴春鶴』 高田浩吉 昭和32年 状態B 限定500部の内 特96号 函(ヤケ) SOLD OUT |
高橋元太郎 |
![]() 画像(署名) |
『うっかり八兵衛半生記 多力本願』 初版、署名 高橋元太郎 アスペクト 1997年 状態B+天地小口少汚れ 800円 |
片岡仁左衛門 |
![]() |
『仁左衛門楽我記』 初版 13代片岡仁左衛門 三月書房 昭和57年 状態B+函少ヤケ 傷み 帯欠 文庫判ハードカバー 楽我記 六人のおじさん ドッキリ交遊録 有感茶屋 梅の花びら SOLD OUT |
藤間紀子・高麗屋の女房 |
![]() |
『高麗屋の女房』 4刷 藤間紀子 毎日新聞社 1998年 状態B+カバ、帯汚れ 役者一家の真実 帯より 500円 |
演劇界 特集・中村吉右衛門追悼 |
![]() 画像拡大 |
『演劇界 特集・中村吉右衛門追悼』 演劇出版社 昭和29年 状態C+背傷み 表紙裏表紙汚れ 特集・中村吉右衛門追悼 グラビア8頁 特集総頁38頁 句 訃を聞いて 久保田万太郎 素描による追憶 戸板康二 吉右衛門の思い出を語る グラビアのページ 扇雀・テレビへ行く ほか 1500円 |
演劇界 中村吉右衛門 |
![]() 画像拡大 |
『演劇界 中村吉右衛門 九月臨時増刊』 演劇出版社 昭和41年 状態B+背少傷み 表紙裏表紙汚れ グラビア 中村吉右衛門追慕 二世吉右衛門誕生 吉右衛門アルバム 本文 初代・吉右衛門−その芸とひと 播磨屋の思い出 新吉右衛門への手紙・・・松本幸四郎 ほか 1500円 |
テレビ |
![]() |
『モーニングジャンボ・奥様8時半です 10年間のうらおもて』 初版 献呈署名 鈴木治彦編 櫂書房 昭和55年 状態B+小口に汚れ 800円 ![]() |
![]() |
『TBS handbook』 初版 株式会社東京放送 昭和36年 状態B+天地小口少汚れ 1000円 ![]() |
![]() |
『放送できないテレビの内幕』 初版 小中陽太郎 自由国民社 1968年 状態C+天地小口少汚れ 少書込み 500円 ![]() |
![]() |
『欽ドン いってみようやってみよう』4刷 集英社 昭和50年 状態B+カバ、帯汚れ 会話のコント ドジなつ コント、コント、コント おき手紙コント 爆笑大コント百科 500円 ![]() |
![]() 画像拡大 |
『テレビの黄金時代 復刻版』 小林信彦偏 キネマ旬報社 昭和62年 状態B+カバ汚れ 第一部 テレビの神話時代 第二部 テレビの黄金時代 ハナ肇インタビュー 植木等インタビュー 第三部 現代 座談会 谷啓・小林信彦・大瀧詠一 1000円 ![]() |
テレビドラマ |
![]() |
『テレビドラマ 第二巻第一号』 現代芸術協会 昭和35年 状態C+背傷み 裏表紙汚れ ワレ 特集 あすを作るもの 作品 この情報を買ってくれ・・・石原慎太郎 特集附録 テレビドラマ用語辞典 700円 ![]() |
![]() |
『テレビドラマ 第四巻第九号』 ソノワックス社 昭和37年 状態C+表紙、裏表紙汚れ 蔵印 特集 現代をどうとらえるか 書き下ろし 街から来て村を通って街へ・・・藤本義一 研究作品 ベン・ケーシー 700円 ![]() |
![]() |
『テレビドラマ 第七巻第五号』 テレビドラマ編集部 昭和40年 状態C+背傷み 裏表紙汚れ少書込み 特集 安部公房作品集 安部公房さんの「こと」・・・和田勉 劇作家安部公房・・・福田善之 巻末附録 全国TV演出家名鑑 800円 ![]() |
テレビジョンエイジ |
![]() |
『テレビジョンエイジ 第六巻第九号』 四季出版社 昭和40年 状態C+背傷み 表紙書き込み 傷み 特集 「0011 ナポレオン・ソロ」のすべて ロバート・ボーン物語 デビッド・マックラム物語 800円 ![]() |
![]() |
『テレビジョンエイジ 第八巻第一号』 四季出版社 昭和42年 状態C+背傷み 表紙書き込み 表紙裏表紙汚れ 外国TVスタア名鑑(230名収録) 外国映画総覧 800円 ![]() |
![]() |
『テレビジョンエイジ 第九巻第四号』 四季出版社 昭和43年 状態C+表紙書き込み 表紙裏表紙汚れ 寄贈印 特集 ザ・メニー・ムード・オブ モンキーズ フォトコレクション 250枚 モンキーズのLP全曲明細書 SOLD OUT ![]() |
フィルム・ブックス ウルトラQ |
![]() |
『フィルム・ブックス ウルトラQ−1 円谷一監督作品集(上)』 初版 小学館文庫 昭和59年 状態B+カバ少傷み 収録作品 ゴメスを倒せ 宇宙からの贈りもの クモ男爵 1/8計画 900円 ![]() |
![]() |
『フィルム・ブックス ウルトラQ−4 野長瀬三摩地監督作品集(上)』 初版 小学館文庫 昭和60年 状態B+カバ少傷み 収録作品 ペギラが来た! バルンガ 東京氷河期 900円 ![]() |
![]() |
『フィルム・ブックス ウルトラQ−6 飯島俊宏監督作品集』 初版 小学館文庫 昭和60年 状態B 収録作品 SOS富士山 地底超特急西へ 虹の卵 2020年の挑戦 900円 ![]() |
![]() |
『フィルム・ブックス ウルトラQ−7 梶田興治監督作品集』 初版 小学館文庫 昭和60年 状態B+折れ 収録作品 マンモスフラワー 甘い蜜の恐怖 変身 悪魔っ子 206便消滅す 900円 ![]() |
藝能東西 私は河原乞食・考 私のための芸能野史 |
![]() |
『私は河原乞食・考』 第1版第11刷 小沢昭一 三一書房 1973年 状態B はだかの周辺 愛敬芸術 ホモについての学習 付録・落語と私 目次より抜粋 900円 ![]() |
![]() |
『季刊・藝能東西 創刊号』 新しい芸能研究室 1975年 状態C+角少傷み 主な執筆者 小沢昭一 今村昌平 加藤武 一条さゆり 中山千夏 永六輔 1000円 ![]() |
![]() |
『季刊・藝能東西 炭冬号』 新しい芸能研究室 1976年 状態D+背ヤケ、汚れ、折れ 主な執筆者 唐十郎 谷ナオミ 大西信行 桂米朝 福富太郎 江國滋 800円 ![]() |
![]() |
『季刊・藝能東西 野分雲号』 新しい芸能研究室 1976年 状態C+背上部、裏表紙少傷み 主な執筆者 五木寛之 立川談志 土方鉄 矢野誠一 山本益博 郡司正勝 900円 ![]() |
![]() |
『私のための芸能野史』 二版 芸術生活社 昭和48年 状態B+カバ背ヤケ、上部傷み 女相撲 浪花節 トクダシ 東京の大道芸人窟 漫才 800円 ![]() |
落語・落語界 |
![]() |
『落語 創刊2号 季刊秋1979』 弘文出版 昭和54年 状態C+表紙汚れ 六代目三遊亭円生師急逝 笑点ルポ ナウを先どりして15年 700円 ![]() |
![]() |
『落語 4号 季刊春1980』 弘文出版 昭和55年 状態C+表紙汚れ 特別座談会 四天王、円生師を語る 大阪落語あれこれ帖 700円 ![]() |
![]() |
『落語界 No20』 深川書房 昭和53年 状態C+表紙汚れ 顔・桂米朝 現代落語家論 春風亭柳朝 700円 ![]() |
![]() |
『落語界 No22』 深川書房 昭和54年 状態C++表紙汚れ 顔 柳家小三治 ドキュメント 極めき松鶴十三夜 700円 ![]() |
![]() |
『落語界 No23』 深川書房 昭和54年 状態C+表紙汚れ 特集 新作落語 追悼 春風亭柳橋師を偲ぶ 700円 ![]() |
![]() |
『落語界 No24』 深川書房 昭和54年 状態C+表紙汚れ 志ん朝落語の魅力 追悼 三遊亭円生、突然逝く 700円 ![]() |
![]() |
『落語界 No27』 深川書房 昭和55年 状態C+表紙汚れ 特集・名鑑付き 東西若手落語家122人全集 研究・古今亭志ん生代々 −その人と芸 700円 ![]() |
古今亭志ん生 |
![]() |
『志ん生一代 上下』 初版 結城昌治 中央公論社中公文庫 1995年 状態A+天地小口少汚れ 上巻 朝太初旅 前途茫漠 二つ目 真打 講釈師 下巻 どん底 業平橋 代わり目 満州ご難 火焔太鼓 晩年 美濃部孝蔵年譜 あとがき 解説 矢野誠一 1000円 |
桂 文楽 |
![]() 画像拡大 |
『藝談 あばらかべっそん』 初版 桂文楽 青蛙房 昭和32年 状態B+函少傷みヤケ汚れ 少ムレ 見返しに染み 2500円 |
三遊亭圓生 |
![]() |
『圓生 江戸散歩 上』 初版 三遊亭圓生 集英社 1978年 状態B+背ヤケ 天地小口少汚れ 帯少破れ 日本橋 京橋 神田 下谷 浅草 目次より 函 900円 |
柳家小さん |
![]() |
『抱腹絶倒 五代目小さんの昔ばなし』 初版 柳家小さん 冬青社 1988年 状態B+天地小口汚れ 噺家入門 徴兵検査 麻布三連隊 二・二六前夜 その1〜8 いざ満州へ ほか 目次より 900円 |
春風亭柳昇 |
![]() |
『与太郎戦記』 初版 春風亭柳昇 立風書房 1969年 状態C+カバ背汚れ、少傷み 天地小口汚れ 初年兵はツラいの巻 独立与太郎隊出撃の巻 ほか 目次より 900円 |
三笑亭夢楽 |
![]() |
『いたずらの名人 芸人・洒落と奇抜の世界』 5刷 三笑亭夢楽 筑波書林 昭和51年 状態B+カバ少傷み、汚れ 演者のうしろで平泳ぎをした話 留守番電話で退屈しのぎをする話 ほか 目次より 500円 |
落語名作全集 6 |
![]() |
『落語名作全集 6』 初版 小島貞二 立風書房 1971年 状態B+ビニカバ少破れ 函少傷み 小口汚れ とんかつ 王子の狐 仔猫 妾馬 ほか 目次より 700円 |
古典落語 艶ばなし |
![]() |
『古典落語 艶ばなし』 第2刷 井上ひさし編 講談社 昭和48年 状態B+カバ少傷み汚れ 天地汚れ なめる 三枚起請 明烏 五人廻し つるつる 短命 紙入れ 義眼 ほか 600円 |
日本の名随筆 別冊29 |
![]() |
『日本の名随筆 別冊29 落語』 初版 興津要編 作品社 1993年 状態A+カバ少傷み 少汚れ 落語・大仏次郎 桂文楽の話・宇野信夫 目は人間のマナコである・五代、古今亭志ん生 笑の今昔・三遊亭円楽 ほか 800円 |
落語の世界 |
![]() |
『落語の世界』 初版 柳家つばめ 講談社 昭和42年 状態C+ビニカバ傷み 天小口汚れ 入門 楽屋入り 前座の仕事 噺のけいこ 新作落語の苦しさ 古典落語のすばらしさ 附録・落語事典・・・つばめ編 800円 |
落語辞典 |
![]() |
『現代 落語辞典』 初版 古典芸能研究会編 光風社書店 昭和52年 状態B+函傷み汚れ 表紙裏表紙折れ 第一部 寄席芸能編 第二部 噺家代々編 第三部 落語演題編 巻末 項目索引 1200円 |
滝田ゆう 落語劇場 |
![]() |
『滝田ゆう 落語劇場』 3刷 滝田ゆう 文藝春秋文春文庫 1983年 状態C+天地小口汚れ カバ少傷み 富久 湯屋番 うどんや 夢金 紙入れ ほか 演目解説 矢野誠一 600円 |
東京人 落語特集号 |
![]() |
『東京人 特集 やっぱし落語だ!』 都市出版 平成6年 状態C+表紙折れ 現代ライバル論 志ん生と文楽 志ん朝と談志 いまどき落語家奇人伝 800円 ![]() |
![]() |
『東京人 特集 世紀末は落語で笑え!』 都市出版 平成13年 状態B 小朝のこんな若手はいかがですか? 昭和の大看板の素顔 SOLD OUT ![]() |
![]() |
『東京人 特集 落語いいねぇ!』 都市出版 平成13年 状態B 対談 古今亭志ん朝・林家こぶ平 ロングインタビュー 立川談志 SOLD OUT ![]() |
話の特集 三平 談志 |
![]() |
『話の特集 第179号』 1980年 状態C+背上下部傷み 三平が死んだ・・・大西信行 表紙 和田誠 600円 ![]() |
![]() |
『話の特集 第222号』 1984年 状態C+背上下部傷み インタビュー 立川談志 和田誠 表紙 和田誠 600円 ![]() |
小野満とシックス・ブラザース 美空ひばり |
![]() 画像拡大 |
『小野満とシックス・ブラザース ダイナミック・リサイタル』 浅草国際劇場 昭和32年 状態B+シミ 共演・美空ひばり バッキー白片とアロハ・ハワイアンズ 玉川良一 東けんじ 2000円 |
東宝まつり 忠臣蔵 |
![]() 画像拡大 |
『東宝まつり 忠臣蔵』 東京宝塚劇場 昭和32年 状態C+折れスレ 主な出演者 有島一郎 三木のり平 堺駿二 トニー谷 柳家金語楼 八波むと志 草笛光子 ミヤコ蝶々 半券付き 1000円 |
高田浩吉 花まつり 浩吉春姿 |
![]() 画像拡大 |
『花まつり 浩吉春姿』 浅草国際劇場 昭和33年 状態B+裏表紙少汚れ 共演・小山明子 瞳麗子 桂小金冶 SOLD OUT |
松竹新喜劇 |
![]() |
『あほやなあ 喜劇役者の悲しい自伝』 初版 藤山寛美 光文社 昭和42年 状態B+カバ少傷み 汚れ 1000円 |
![]() |
『松竹新喜劇 リクエスト上演』 新橋演舞場 1975年 状態B 主な出演者・藤山寛美、酒井光子 小島慶四郎 1200円 ![]() |
![]() |
『松竹新喜劇 お客様お好みリクエスト上演』 新橋演舞場 1972年 状態B 主な出演者・藤山寛美、酒井光子 小島秀哉 寄稿・中村勘三郎 1500円 ![]() |
![]() |
『松竹新喜劇』 四条南座 昭和26年 状態D+表紙、裏表紙汚れ 主な出演者 渋谷天外・曾我廼家明蝶 藤山寛美 1200円 ![]() |
![]() |
『松竹新喜劇 お名残十月公演 四条南座 昭和26年 状態D+ほぼ真ん中に折れ 主な演目 青春百面相 線路のこほろぎ 娘と夜盗 下積の石 1200円 ![]() |
![]() |
『松竹新喜劇 十月公演』 四条南座 昭和27年 状態C表紙汚れ 主な演目 心配無用 十万円の顔 親の愚痴 母鳥子鳥 1200円 ![]() |
![]() |
『松竹新喜劇 十一月公演』 四条南座 昭和29年 状態C+ほぼ真ん中に折れ 主な演目 笛吹童子 お嫁はんと直どん おうむ茶屋 二階の奥様 1200円 ![]() |
![]() |
『松竹新喜劇 四月公演』 四条南座 昭和30年 状態C+表紙折れ 主な演目 梅の茶屋にて 初孫の人形 たそがれの虹 鼻の六兵衛 1200円 ![]() |
クレージーキャッツ特別公演 新派 新国劇 |
![]() |
『天国への招待』 日本劇場 昭和32年 状態B 主な出演者・安西郷子、獅子てんや 瀬戸わんや 800円 ![]() |
![]() 画像 |
『クレージー・キャッツ特別公演』 梅田コマ・スタジアム 昭和42年 状態B+裏表紙少汚れ 主な出演者・ハナ肇 植木等 谷啓 犬塚弘 安田伸 石橋エータロー 桜井センリ 小松政夫 1500円 ![]() |
![]() |
『アチャコ・浪花千栄子のコマ喜劇』 新宿コマ劇場 昭和36年 状態B+背上部少傷み 主な出演者・花菱アチャコ 浪花千栄子、南利明、白木みのる 1500円 ![]() |
![]() |
『日劇夏のおどり』 日本劇場 昭和40年 状態B 主な出演者・松島とも子、清水秀男 ミュージカル・ボーイズ SOLD OUT ![]() |
![]() 画像拡大 |
『五月興行 新派大合同』 明治座 昭和30年 状態D+背傷み 表紙裏表紙汚れ 演目 昼の部 一、サザエさん 二、新日本橋 三、晴小袖 夜の部 一、おえんさん、二、望郷の歌 三、青春怪談 1000円 ![]() |
![]() 画像拡大 |
『初春興行 新国劇公演』 明治座 昭和30年 状態D+背傷み 染み 演目 昼の部 一、消えた中隊 二、夕立の武士 夜の部 一、五重塔 二、極付月形半平太 1000円 ![]() |
![]() 画像拡大 |
『新国劇 九月公演』 明治座 昭和30年 状態D+背傷み 表紙裏表紙汚れ 演目 昼の部 一、喜劇 接収池 二、総穏寺の仇撃 夜の部 一、私は騙さない 二、無法一代 1000円 ![]() |
![]() |
『新国劇 創立40周年記念』 新宿コマ劇場 昭和38年 状態B+表紙、裏表紙汚れ 主な出演者 島田正吾 辰巳柳太郎 緒方拳 1000円 ![]() |
宝塚少女歌劇 東宝御案内 |
![]() |
『宝塚少女歌劇 十一月花組公演』 宝塚中劇場 昭和10年代 状態D+背傷み 少書込 歌劇「仇討」 風物詩「ラヂオ体操」 SOLD OUT ![]() |
![]() |
『東宝御案内 No62』 ヒビヤ東京宝塚劇場 昭和14年 状態D+表紙少破れ 宝塚少女歌劇 お正月月組公演 東宝前 有楽座 東宝古川緑波一座新春興行 SOLD OUT ![]() |